本文へスキップ

ホーム>展覧会情報

今年度展覧会 

■ 企画展 「かつやま匠竜展」
     

期 間 令和6年4月28日(日)~令和6年9月1日(日)
       午前9時30分~午後4時30分(入館は30分前まで)
【休館日】 水曜日  8月14日(水)は除く
【入館料】 大人1,000円、小中高生500円
【会 場】  勝山城博物館4階企画展示室

 当館の城壁には9体の龍のレリーフがあり、龍に関わる館蔵品があります。他に、勝山市に残る伝説、所蔵品等を展示紹介します。

《ギャラリートーク》 

 814()午前10時、午後2時より、当館学芸員が行います。

 展示の見どころを解説します。(事前申込不要、入館料のみ必要です)


 下記をクリックするとチラシが見られます。 
 チラシ


■勝山市制施行70周年 勝山城博物館・勝山市連携
 第10回共催特別展 「松平勝山藩誕生四百年
                  ~直基・直良の時代をひもとく~」

期 間】 令和6年9月14日(土)~11月17日(日)
       午前9時30分~午後4時30分(入館は30分前まで)
【休館日】  水曜日
【入館料】  大人1,000円 小中高生500円
      (勝山市在中の方はご住所がわかるものをおもちいただくと2割引き
       となります。)
【会 場】  勝山城博物館4階展示室

 令和6年(2024)は、昭和29年(1954)に勝山市が誕生して70年の節目の年に当たります。さらに、今をさかのぼること400年前の寛永元年(1624)、 現在の勝山市の出発点ともなる松平直基の勝山藩が誕生しています。松平勝山藩の藩主を務めた直基・直良兄弟は、福井藩主結城秀康の子、江戸幕府を開いた将軍徳川家康の孫で、徳川将軍家の一門にあたります。
 本展では、平泉寺をはじめとした市内の寺社や農村部に残された史料から、これまであまり取り上げられることのなかった松平時代の勝山藩について紹介します。

 《記念講演》 

  「寛永期の勝山の農村について」 
   講師 山田 雄造氏 (勝山市史編さん室)
   1019()  午後130分より 当館二階障壁画ホール
   (予約制:先着30名) 

  
  電話で予約を受け付けます。Tel.0779-88-6200

  講演会聴講は無料(入館料は必要です)

 《展示解説》

   9月15()1013日(日)、119日(土)午前10時・午後2時より
   
西野 右京 (勝山城博物館 学芸員)
   米澤 百代 (勝山城博物館 学芸員)

 
  展示のみどころを解説します。(事前申込不要、入館料のみ必要です)



 《関連イベント》 
  「古文書講座」
   10月5日(土)午後1時30分より 当館二階ホール
   講師 斎藤 紀子氏 (大野市史編さん室)
   (予約制:先着20名)

  「松平勝山藩ゆかりのお寺巡り」
   10月26日(土)午後1時30分より 集合場所:勝山市役所前駐車場
   講師 山田 雄造氏 (勝山市史編さん室)
   (予約制:先着30名)

  共に電話で予約を受け付けます。Tel.0779-88-6200
  参加費は無料(館内イベントについては入館料が必要です)

 ※ 会期中のイベント等について、やむを得なく休止する場合は、ホーム
    ページにて告知します。


 下記をクリックするとチラシが見られます。
 チラシ


昨年度展覧会

■ 特別企画展 「初公開!勝山城博物館コレクション展」
           -寄贈・寄託作品を中心にー

期 間 令和5年4月29日(土・祝)~令和5年9月3日(日)
       午前9時30分~午後4時30分(入館は30分前まで)
【休館日】 水曜日  5月3日(水・祝)は除く
【入館料】 大人1,000円、小中高生500円
【会 場】  勝山城博物館4階企画展示室

 当館へご寄贈・ご寄託頂いた作品調査の一部が終わり、展示公開します。

本展では、福井県内、勝山市内で秘蔵されてきた美術作品(屏風、掛軸、衣装、陶磁器など)40点をを初公開します。心豊かなひとときをどうぞご堪能ください。

《展示解説》 

 430()514日(日)、611日(日)、7月9日(日)、 8月13日(日) 午後2時より、当館学芸員が行います。

 展示の見どころを解説します。(事前申込不要、入館料のみ必要です)


 下記をクリックするとチラシが見られます。 
 チラシ


■勝山城博物館・勝山市連携
 第9回共催特別展 「初公開 勝山の近代引札 町並みをたどる」

期 間】 令和5年9月23日(土・祝)~12月10日(日)
       午前9時30分~午後4時30分(入館は30分前まで)
【休館日】  水曜日
【入館料】  大人1,000円 小中高生500円
      (勝山市在中の方はご住所がわかるものをおもちいただくと2割引き
       となります。)
【会 場】  勝山城博物館4階展示室

 
勝山城博物館・勝山市連携第9回共催展では、当時の社会を反映したデザインから近年注目を集めている色鮮やかな引札を展示します。
 引札とは江戸時代後期から大正時代にかけて商店や商品の宣伝のために作成された広告チラシで、大切に保管されてきた引札は風俗、世相、経済など当時の勝山の生 活を知る情報が詰まっています。見て美しい芸術作品として80点余りの勝山市に残さ れた引札、看板、双六などをご紹介します。

 《記念講演》 

  「引札について」 
   講師 蔵本 敬大 (勝山城博物館 学芸員)
 
   9月24日(日) 午後1時30分より 当館二階障壁画ホール
   (予約制:先着30名)
 

  「引札・人名録から見る町の変遷 -勝山の事例を中心にー」
   講師 山田 雄造氏 (勝山市商工文化課 市史編纂室)
   1014()  午後130分より 当館二階障壁画ホール
   (予約制:先着30名) 

  
  共に 電話で予約を受け付けます。Tel.0779-88-6200

  講演会聴講は無料(入館料は必要です)


 《展示解説》

   107()1112日(日)、122日(土)午後2時より
   山田 雄造氏 (勝山市商工文化課 市史編纂室)
   蔵本 敬大 (勝山城博物館 学芸員)

 
  展示のみどころを解説します。(事前申込不要、入館料のみ必要です)

 

 《関連イベント》 
  「勝山町めぐり 本町を歩く。」
   11月11日(土)午前10時より 集合場所 勝山市役所駐車場
   講師 山田 雄造氏 (勝山市商工文化課 市史編纂室)
      蔵本 敬大  (勝山城博物館 学芸員)

  電話で予約を受け付けます。Tel.0779-88-6200
  参加費は無料

 ※ 会期中のイベント等について、やむを得なく休止する場合は、ホーム
    ページにて告知します。

 下記をクリックするとチラシが見られます。 
  チラシ


これまでの主な展覧会
   年度    日程                展覧会名
令和5年度  4月29日
~9月3日
  
特別企画展 「初公開!勝山城博物館コレクション展」
-寄贈・寄託作品を中心にー 
9月23日
~12月10日
 
勝山城博物館・勝山市連携
第9回共催特別展 「初公開 勝山の近代引札 町並みをたどる」 
令和4年度  6月5日
~8月23日
 
開館30周年記念特別展 「大津絵の美」 
9月10日
~11月27日
 
勝山城博物館・勝山市連携第8回共催特別展 開館30周年記念
「美しき生活の美・用の美 ‐勝山の宝物‐」 
令和3年度  7月17日
~10月3日
 
勝山城博物館・勝山市連携第7回共催展 城下町「勝山」 ~江戸時代の祭礼と災害から探る~」 
1月1日
~1月31日
 
新春特別陳列・新収品展 
令和2年度  7月18日
~9月30日
勝山城博物館・勝山市連携第7回共催展
新型コロナウィルス感染拡大防止の影響により中止
1月1日
~1月31日
新春特別陳列
令和元年度 7月20日
~9月30日
勝山城博物館・勝山市連携第6回共催展 生誕140年記念「福井の偉人 書家西脇呉石~研ぎ澄まされた心と線~」
1月2日
~1月31日
新春特別陳列
平成30年度 7月21日
~9月30日
勝山城博物館・勝山市連携第5回共催展「重要文化財 旧木下家住宅 大解剖~180年ぶりの大修理~」
1月1日
~1月31日
新春特別陳列・新収品展
平成29年度 7月15日
~10月1日
勝山城博物館・勝山市連携第4回共催展 白山・平泉寺開山1300年記念「白山のいざない~泰澄の開いた信仰の道と周辺の世界~」
1月1日
~1月30日
新春特別陳列・新収品展
平成28年度 7月20日
~9月30日
勝山城博物館・勝山市連携第3回共催展「すごいよ!!小笠原さん‐小笠原流礼法を伝え、自ら芸術作品も遺した殿さまたち‐」
1月1日
~1月31日
新春特別陳列・新収品展
平成27年度 7月20日
~9月30日
勝山城博物館・勝山市連携第2回共催展「お殿さまのいた時代を探検!-絵図と文書からたどる江戸期の勝山-」
1月1日
~2月14日
天爵大神水谷忠厚による明治期福井県道路開鑿
平成26年度 8月30日
~12月7日
勝山城博物館・勝山市連携第1回共催展「幕末・維新かつやまの人づくり-教育と産業の歩み-」
1月1日
~1月20日
新春特別陳列・新収品展
平成25年度 1月1日
~1月20日
新春特別陳列 賤ヶ岳の今昔
平成24年度 7月24日
~8月28日
特別展「勝山・大野の家紋」
1月1日
~1月20日
新春特別陳列 館蔵品展「紀州徳川家ゆかりの品々」
平成23年度 7月24日
~10月10日
特別展「大阪加番」
1月1日
~1月22日
新春特別陳列 館蔵品展「源平合戦図」
平成22年度 3月13日
~5月22日
金栄健介植物細密画展「白山の高山植物」
平成21年度 7月26日
~9月13日
特別展「古式銃」
平成20年度 7月14日
~9月15日
特別展「西脇呉石の世界」
平成19年度 4月28日
~5月6日
越前焼陶芸作家6人展「器の華やぎ」
8月23日
~10月24日
特別展「平泉寺の興亡」
1月1日
~1月20日
新春特別陳列「合戦図のいろいろ」
平成18年度 7月23日
~9月24日
特別展「走りやんこの起源」
平成17年度 7月31日
~9月25日
特別展「勝山と大野の城」
平成15年度 7月26日
~9月7日
特別展「奥越に遺された武具」
平成14年度 10月4日
~7月13日
開館10周年記念絵画展「知られざる白山平泉寺